2018.07.26

Dependencies:   EthernetInterface TextLCD USBDevice USBHost2 mbed

Revision:
0:2cb1be240f50
--- /dev/null	Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000
+++ b/memo.txt	Thu Jul 26 00:19:33 2018 +0000
@@ -0,0 +1,41 @@
+2016.10.07(Fri)
+バグ修正
+レゾルバ位置情報取得のボード4へのI2Cアクセスがエラーになる場合があった。
+エラーの場合関数自体の戻り値で位置情報を返していたため、エラーの場合には
+−1、それい以外の場合には位置データが帰ってくきていいた。
+統合プロプログラムにも変える場合があったと思われる。
+(露見しなかったのが不思議レベル)
+
+ReadWinchCurrentPosition関数を修正し、
+エラーデータが戻らないようにした。
+またエラーの場合、最大3回リトライをするように修正
+
+int16_t ReadWinchCurrentPosition( int32_t i2c_addr, int16_t *winchPositionP, int mode )
+  
+  i2c_addr 送信先I2Cアドレス(レゾルバコントローラ)
+  winchPositionP位置データ
+  mode 動作モード(未使用)
+  
+  戻り値 0:正常 0以外:エラー
+
+
+2016.03.17(Wed)
+---------------
+形状変形操作変更
+----------------------------------------------------
+片側ずつしか一度に変更できない。
+ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
+左右両側同時変形可能に変更(HGNE殿要望に従い)
+----------------------------------------------------
+
+ELECOMコントローラ対応済み
+Rstハンディはスイッチ制御部のハード制約(プライオリティエンコーダ
+74148を使用しているため)対応がほぼ不可能
+
+対策案
+ソフトウェアスイッチによる制御で対応
+ソフトウェアスイッチ(両同時操作モード切替スイッチ)+ハードボタン(前のみ)
+その他
+
+
+