最終調整

Dependencies:   mbed AQM0802 CRotaryEncoder TB6612FNG

Revision:
28:00cb072ad251
Parent:
27:9e234e087e70
Child:
29:01b7f40ec029
diff -r 9e234e087e70 -r 00cb072ad251 main.cpp
--- a/main.cpp	Mon Nov 25 03:17:25 2019 +0000
+++ b/main.cpp	Mon Nov 25 05:37:20 2019 +0000
@@ -99,22 +99,22 @@
 double      Sensor_PD=0.0f;         //ラインセンサP,D成分の合計
 char        Gray_Str[5];            //LCD閾値表示用文字列
 float       Gray=DEFAULT_GRAY;      //白黒のしきい値設定
-long int    Enc_Count_A=0,Enc_Count_B=0;    //エンコーダパルス数。現在速度推定に使用する。
-long int    Enc_A_Rotate=0,Enc_B_Rotate=0;  //エンコーダパルス数。停止時の機体速度調整に使用。
-long int    Stop_Distance=STOP_DISTANCE;    //ストップ時の徐行→停止に使う
+long long int    Enc_Count_A=0,Enc_Count_B=0;    //エンコーダパルス数。現在速度推定に使用する。
+long long int    Enc_A_Rotate=0,Enc_B_Rotate=0;  //エンコーダパルス数。停止時の機体速度調整に使用。
+long long int    Stop_Distance=STOP_DISTANCE;    //ストップ時の徐行→停止に使う
         /////↓エンコーダパルス数。コース記憶時のエンコーダパルスの蓄積に使用する。
 long long int    Memory_Enc_Count_A=0,Memory_Enc_Count_B=0;   
 char        MemoryA_Str[5];                 //LCD表示用。左モータの走行距離格納
 char        MemoryB_Str[5];                 //LCD表示用。右モータの走行距離格納
-long int    Distance_A=0,Distance_B=0;      //タイヤ移動距離を格納[mm]。
+long long int    Distance_A=0,Distance_B=0;      //タイヤ移動距離を格納[mm]。
                                             //機体の現在速度の推定に使用する。タイマ割込みごとにリセットされる。
             ////↓左右タイヤの走行距離格納。1走目のコース記憶処理に使用する。マーカ通過ごとにリセット。                                
-long int    Distance_memory_A=0, Distance_memory_B=0;
+long long int    Distance_memory_A=0, Distance_memory_B=0;
 
 long int    S_Kp=S_KP_DEFAULT;////センサP成分
 long int    S_Kd=S_KD_DEFAULT;////センサD成分
 
-long int Marker_Run_Distance=0; 
+long long int Marker_Run_Distance=0; 
 long int Speed_A=0,  Speed_B=0;             //機体の現在速度を格納
 long int Default_Speed  = DEFAULT_SPEED;    //1走目の標準速度
 long int Low_Speed      = LOW_SPEED;        //2走目以降の低速
@@ -228,17 +228,24 @@
     course_data[Row][1]=(Memory_Enc_Count_B*PULSE_TO_UM);//右タイヤのマーカ間の走行距離を格納                
                                 
     //左右タイヤの走行距離の差分を用いた曲率演算
-    if(((course_data[Row][0])<(course_data[Row][1]*1.2f)) || ((course_data[Row][1])<(course_data[Row][0]*1.2f))){//左右の回転差が20%以下の時
+             /////左が右の一倍以上かつ左が右の1.2倍以下もしくは右は左の1倍以上かつ右が左の1.2倍以下の時
+    if((((course_data[Row][0])>=(course_data[Row][1]*1.0f))&&((course_data[Row][0])<(course_data[Row][1]*1.2f)))
+      || (((course_data[Row][0])>=(course_data[Row][1]*1.0f))&&((course_data[Row][0])<(course_data[Row][1]*1.2f)))){
         Imaginary_Speed=High_Speed;//高速とする。    
-    }else if((course_data[Row][0]<(course_data[Row][1]*1.5)) || (course_data[Row][1]<(course_data[Row][0]*1.5))){//左右の回転差が50%以下の時
+    }else if((((course_data[Row][0])>=(course_data[Row][1]*1.2f))&&((course_data[Row][0])<(course_data[Row][1]*1.5f)))
+      || (((course_data[Row][0])>=(course_data[Row][1]*1.2f))&&((course_data[Row][0])<(course_data[Row][1]*1.5f)))){
         Imaginary_Speed=Medium_Speed;//中カーブは中速とする。
-    }else if((course_data[Row][0]<(course_data[Row][1]*2)) || (course_data[Row][1]<(course_data[Row][0]*2))){//左右の回転差が100%以下の時
+    }else if((((course_data[Row][0])>=(course_data[Row][1]*1.5f))&&((course_data[Row][0])<(course_data[Row][1]*2.0f)))
+      || (((course_data[Row][0])>=(course_data[Row][1]*1.5f))&&((course_data[Row][0])<(course_data[Row][1]*2.0f)))){
         Imaginary_Speed=Low_Speed;//低速
     }
     else{
         Imaginary_Speed=Low_Speed;//低速
     }                              
     course_data[Row][2]=Imaginary_Speed; //仮想の演算速度を格納
+    Memory_Enc_Count_A=0;       //マーカ間の左タイヤエンコーダパルス数のクリア
+    Memory_Enc_Count_B=0;       //マーカ間の右タイヤエンコーダパルス数のクリア
+    Row++;                  //次のコース情報へ    
                                              
 }
 
@@ -261,7 +268,8 @@
         S_Kd=S_KD_DEFAULT_HIGH;         
     }    
     Target_Speed_A=course_data[Row][2];//記憶走行で演算した仮想速度を使う
-    Target_Speed_B=course_data[Row][2];                                   
+    Target_Speed_B=course_data[Row][2]; 
+    Row++;                  //次のコース情報へ                                      
 }
 
 
@@ -312,11 +320,7 @@
     Enc_Count_A=encoder_a.Get();            
     Enc_Count_B=-encoder_b.Get();
     
-    if(!(Machine_Status&STOP)){//機体走行中のとき
-        //////コース記憶に使用するエンコーダパルス数の蓄積処理
-        Memory_Enc_Count_A+=Enc_Count_A;
-        Memory_Enc_Count_B+=Enc_Count_B;    
-    }   
+
     //各種マーカの検知
     Old_Marker_Pass_Flag=Marker_Pass_Flag;//過去のフラグを退避
     if(Sensor_Digital&0x81){                   //マーカセンサ検知時
@@ -334,46 +338,34 @@
             else if((SG_Flag==1)&&(SG_Cnt==0)){ //ゴールスタートマーカの時⇒1回目
                 SG_Cnt=1;
                 if(Sw_Cnt==1){                  //1走目のとき                  
-                    corner_curvature();     //曲率に応じた速度推定処理
-                    Memory_Enc_Count_A=0;   //マーカ間の左タイヤエンコーダパルス数のクリア
-                    Memory_Enc_Count_B=0;   //マーカ間の右タイヤエンコーダパルス数のクリア                
-                    Row++;
+                    corner_curvature();     //曲率に応じた速度推定処理                
                 }else if(Sw_Cnt==2){            //2走目のとき                            
-                    second_speed_control(); //記憶情報から目標速度を設定する処理
-                    Row++;                  //次のコース情報へ                                            
+                    second_speed_control(); //記憶情報から目標速度を設定する処理                                           
                 }else{//3走目は定速で高速走行
                     Target_Speed_A=Default_High_Speed;
                     Target_Speed_B=Default_High_Speed;
                 }
             }else if((SG_Flag==1)&&(SG_Cnt==1)){//ゴールスタートマーカの時⇒2回目
+                Marker_Cnt=Row;                 //マーカカウント数をLCD表示用に退避させる            
                 if(Sw_Cnt==1){
-                    corner_curvature();         //曲率に応じた速度推定処理
-                    Memory_Enc_Count_A=0;       //マーカ間の左タイヤエンコーダパルス数のクリア
-                    Memory_Enc_Count_B=0;       //マーカ間の右タイヤエンコーダパルス数のクリア                                     
+                    corner_curvature();         //曲率に応じた速度推定処理                                     
                 }else if(Sw_Cnt==2){                //2走目のとき   何もしない
-                }else;                          //3走目のとき   何もしない
-                Marker_Cnt=Row;                 //マーカカウント数をLCD表示用に退避させる                                    
+                }else;                          //3走目のとき   何もしない                                    
                 Machine_Status|=STOP;           //機体停止状態へ                
                 Row=0;                          //コース記憶用配列の行情報[通過マーカ情報]の初期化 
                 SG_Cnt=0;                       //スタート・ゴールマーカ情報のリセット   
             }else if(Corner_Flag==1){           //コーナマーカの時  
                 if(Sw_Cnt==1){                      //1走目のとき
-                    corner_curvature();         //曲率に応じた速度推定処理
-                    Memory_Enc_Count_A=0;       //マーカ間の左タイヤエンコーダパルス数のクリア
-                    Memory_Enc_Count_B=0;       //マーカ間の右タイヤエンコーダパルス数のクリア                                     
-                    Row++;
+                    corner_curvature();         //曲率に応じた速度推定処理                                     
                 }else if(Sw_Cnt==2){                //2走目のとき             
-                    second_speed_control();     //記憶情報から目標速度を設定する処理  
-                    Row++;                  //次のコース情報へ                                          
+                    second_speed_control();     //記憶情報から目標速度を設定する処理  へ                                          
                 }else{//3走目は定速で高速走行
                     Target_Speed_A=Default_High_Speed;
                     Target_Speed_B=Default_High_Speed;
                 }                                                              
             }
         }else;//マーカではなく、誤検知だった場合。何もしない
-        
-        
-        
+                
         //////マーカ通過後は各種マーカ判定用フラグ、パラメータのリセット処理を行う。
         Corner_Flag=0;
         SG_Flag=0;
@@ -463,7 +455,10 @@
     }  
     if(Marker_Pass_Flag==1){//マーカ通過中は通過距離情報を蓄積する。
         Marker_Run_Distance+=(Distance_A+Distance_B)/2;
-    }     
+    }
+    //////コース記憶に使用するエンコーダパルス数の蓄積処理
+    Memory_Enc_Count_A+=Enc_Count_A;
+    Memory_Enc_Count_B+=Enc_Count_B;                
                
     //割込み終了時の各種パラメータリセット処理 
     //エンコーダ関連情報のリセット
@@ -492,7 +487,9 @@
                  
         if((Old_Sw_Ptn==PULL)&&(Sw_Ptn==PUSH)){//スイッチが押された瞬間
             if(Machine_Status&STOP){//機体停止状態の時
-                Sw_Cnt++;  
+                Sw_Cnt++;
+                Memory_Enc_Count_A=0;
+                Memory_Enc_Count_B=0;                    
                 wait(0.5);
                 display_print();       //LCDに現在の機体状態を表示                
                 wait(1.5);
@@ -502,12 +499,17 @@
                 Row=0;                          //コース記憶用配列の行情報[通過マーカ情報]の初期化 
                 SG_Cnt=0;                       //スタート・ゴールマーカ情報のリセット                   
                 Marker_Run_Distance=0;//マーカ通過距離情報リセット                
-                if(Sw_Cnt<=2){          //1,2走目のとき
+                if(Sw_Cnt==1){          //1走目のとき
                     S_Kp=S_KP_DEFAULT;    
                     S_Kd=S_KD_DEFAULT;
                     Target_Speed_A=Default_Speed;
                     Target_Speed_B=Default_Speed;                      
-                }else{              //3走目以降のとき
+                }else if(Sw_Cnt==2){          //2走目のとき
+                    S_Kp=S_KP_DEFAULT;    
+                    S_Kd=S_KD_DEFAULT;
+                    second_speed_control();     //記憶情報から目標速度を設定する処理                    
+                }
+                else{              //3走目以降のとき
                     S_Kp=S_KP_DEFAULT_HIGH;     
                     S_Kd=S_KD_DEFAULT_HIGH;
                     Target_Speed_A=Default_High_Speed;