【背景】 「ネットワークが物理的に接続されていることを確かめたい.」というニーズで製作した.. 【動作】 mbedのローカルに保存されたIPアドレスに,他のPC等からpingを打つと,mbedはpong返す. ファイルに書かれた各アドレスは,外部のボタン(設定,左,下,上,右)で編集可能である. ただし,編集後のIPアドレスでpingを返すためには,mbedを再起動させる必要がある.(なぜか) 【ハードウェア】 ☆board Orange の他に,タクトスイッチをプルアップで5つ使用している.

Dependencies:   EthernetNetIf TextLCD mbed

History

ver. 3.0.0 default tip

2012-06-12, by _muki [Tue, 12 Jun 2012 04:56:03 +0000] rev 0

ver. 3.0.0