Team for GR-PEACH Producer Meeting

転送がうまくいかない件について

06 Dec 2014

Questionsで100KB超えたバイナリうまく転送できていますか?

https://developer.mbed.org/questions/5443/100KB/

を報告させて頂いておりますが

中の人が見てくいないと思うので、こちらに掲載させて頂きます。

要約すると

・Windows 7ではプログラムの転送はうまくいくが、Windows 8.1だと失敗する。

・転送速度が遅すぎる

です。

ストレスに感じている人が多いことと、実際、これ原因で困っている人がいるようなので、至急対応していただきたい。

http://developer.mbed.org/forum/team-886-GR-PEACH_producer_meeting-community/topic/5333/?page=1#comment-26244

06 Dec 2014

Eguchiさん
この件は、私が問題提起した下記に根本原因があると思われます。
http://developer.mbed.org/forum/team-886-GR-PEACH_producer_meeting-community/topic/5324/

またWindows8との相性は、私は使用していないのでわかりませんが、GR-PEACH特有の話ではない可能性もあります。
他のmbedでも過去に議論あり、windows8でSearchをかけてみてください。

従って、先ずは転送速度向上に集中したもらいたいのですが(私もWin7でイラつきます)、ここも結構厄介な問題があると推察されます。
今回のGR-PEACHプロデューサ活動の趣旨からして、問題点の抽出と要望点の意見集約に注力し、解決時期は優先順位と難易度を考慮して、「中の人」の決定に従うことでいかがでしょうか?
とは言っても、これはGR-PEACHの性能印象を著しく毀損していているので最優先で検討してもらい、最終的には「さすがルネサスエレクトロニクスの底力!」と言われるくらいの踏ん張りを期待しています。
(私の勝手な期待として)目標はST mbed Nucleoシリーズ並みの使いやすさです。

但し、「中の人」が閲覧したか否かは、私も非常に気になります。その認識反応だけでいいですから書き込んでくれると、読んでくれてるなと安心できます!

一番良いのは、受け付け番号などを付けて反応してもらい、何を預かってくれたかが明確になるとよいと思います。
例えば、この場合だと①Windows8.1での転送失敗の頻度大、②転送速度が遅いの2点だと思います。
シリアル番号を付与すると、問題点の数と(出来れば)解決済の数の状況で開発の成熟度も読めると思います。
桃の花が咲くころまでに、新規問題なし、すべて解決済が目標でいいのでは?

07 Dec 2014

私も便乗させていただこうかと思います。

Lチカプログラムは普通に転送可能でしたが、私の作ったプログラムのバイナリサイズは34kBでしたが書き込みに失敗します。

具体的には、

・o%完了のままステータス移動せず。

・そのまま1分程度まつ

・中断されました。0% 完了。(タイトルには「項目がみつかりません」)

10回くらいリトライしましたが成功せず。 そのうち2回はブルースクリーンへ・・・ orz

/media/uploads/carcon999/windown.jpg

Windows8.1 64bit で、VMWareを利用しています。 うん・・・困ったな OSの問題なのでしょうか。

07 Dec 2014

解決はしておりませんが、Windows8.1で書き込みできるようになったので、経過報告まで。

ファームをgrpeach_8mb_20141127.binを書き込んで利用しておりましたが、

grpeach_8mb_20141112.binに変更して利用してみたところ、なんとか書き込みに成功するようになりました。

ただし、たまにエラーになり、失敗します。 失敗した際には、mbedフォルダに、エラーファイル(fail.txt)が出力され、SWD ERRORとされます。

このファームに変更してからは、ブルースクリーンは見ていません。

ご報告まで。

07 Dec 2014

わたしもWin8.1ですが、grpeach_8mb_20141112.binを使っています。

USBが認識されてから、新しく開いたエクスプローラのウィンドウだと比較的安定しているように感じます。 その条件だと、体感的には90%以上の成功率で書き込めてます。

参考まで。

こじょう

08 Dec 2014

本件、ご報告ありがとうございました。
ARM様と他mbed対応機種の状況を確認の上、対応させていただきます。
書き込み直後停止しているように見える期間は、チップイレースを行っています。
チップイレースをやめてセクタごとにイレースするよう変更中です。

09 Dec 2014

ひろちゃんです

最新のCMSIS-DAP ファームウェアに更新して実行しました。 •grpeach_8mb_20141209.bin

しかし、「Lチカ」のプログラムが転送がうまくいきません。 実行したのは、2014/12/10の朝5時頃です。 疑問なのは、下記図のファイル更新日時が、実行日時と違う事です。

私の場合は、「転送がうまくいかない」と違う事例でしょうか?

ちなみに、ファームウェアの書き換えを10回程度、プログラムが転送は数十回程度実施しましたが、成功していません。

/media/uploads/kagawahi/----------.jpg

10 Dec 2014

ファームウェアアップデート後のmbedファイルの見え方ですが

Windows 7の場合 /media/uploads/egupyon/141210-0001.png

Windows 8.1の場合 /media/uploads/egupyon/141210-0002.png

ひろさんの画面キャプチャを見ると、fail.txtがあるので、転送に失敗していますね。

もしかしたら、ウイルス対策アプリが邪魔している可能性もあるので、転送前に、ウイルス対策アプリを一時的に無効にしてみるといいかもしれません。

以上、ご参考までに

10 Dec 2014

Kazuyuki Eguchiさん      ひろちゃんです

 早速、連絡有難うございます。

 転送したら「fail.txt」が現れ、fail.txtの内容は「SWD ERROR」です。  Windows7でコンパイルと転送をしています。ウイルス対策アプリは無効です。

 念のために、コンパイルした ・・.binを、WindowsXpに転送してから、WindowsXpからPeachに転送しても同じです。 WindowsXpも、ウイルス対策アプリは無効です。

 困っています。  対策が有ればご教示頂きたく。宜しくお願いします。

10 Dec 2014

ひろちゃんさん

GR-PEACHを受領してから、一度も、プログラム転送がうまくいっていないという形ですかね? それとも、ファーム書き換えてから発生したことなのでしょうか?

配布時点で、GR-PEACHがちゃんとプログラム転送できることを確認してあれば、ハード故障じゃないとも言えると思うんですが、どうなんでしょう。。。。

10 Dec 2014

Kazuyuki Eguchiさん      ひろちゃんです

連絡有難うございます。

GR-PEACHを受領後、GettingStarted_JPNに沿ってファーム書き換えてからプログラム転送しました。ファーム書き換え前にプログラム転送の確認はしていません。 なので、初期ハード故障か不明です。

別途、事務局に別のボードの借用をメールでお願いしました。回答待ちの状態です。

もう少し事務局からの回答を待とうかと考えています。 その結果をUPします。

10 Dec 2014

せっかくなので、新ファームウェア(grpeach_8mb_20141209.bin)に書き換えたGR-PEACHで、私の開発環境で動かした結果を参考までに上げたいと思います。

転送したプログラムファイルは、2種類で

①フルカラーLEDが光りまくるプログラム(23,864 バイト)

/media/uploads/egupyon/peach_blinky_rz_a1h.bin

②Ethernetを使ったちょっとしたプログラム(136,004 バイト)

/media/uploads/egupyon/peach-websocket_rz_a1h.bin

を使いました。

Mac Book Air (OSX Yosemite) ①②ともOK 特殊なツールは必要なし

Mac Book Air(Windows 8.1 on Paralles Desktop) ①②ともOK

Mac Book Air(Windows 7 on Paralles Desktop) ①②ともOK だけど、転送後の再マウントがうまく行っていない

今までやったこと無かったが、Windows XPもやってみた。

Panasonic Let's NOTE CF-T7 (Windows XP SP3) ①はOK、②がNGで、GR-PEACH上のプログラムは消去されるが、再マウントも何もしない。 (USBデバイスとして認識されない)

っていう結果になりました。

ところで、どのOSでも、プログラム転送後、リセットボタンを押さないとプログラム実行しないというのは、仕様でOK?

10 Dec 2014

同じような環境ではないので、役に立たないかもしれませんが、下記を一通り行ってみては?
1) ボードに何も接続しない(先ずはまっさらなボードのみでテストする)
2) Lチカで一番簡単なもの、wait関数も使わない。またmbed-srcも使わない。mbedの標準ライブリーを使う。例えば

#include "mbed.h"
DigitalOut myled(LED1);
int main() {
    while(1) {
        myled = 1;
        printf("test\r\n");
        myled = 0;
    }
}

3) 出来上がったBinファイルの名前が、GR-PEACHから始まる名前であることを確認
4) mbedをホストに接続し、マウントされたら内容確認し、fail.txtがあったら必ず事前に削除する
5) Binファイルを転送。その際に直ぐに終わる時は問題あり。PEACHの場合は長く待たされると正常(2014年12月10日現在)
6) マウントが一度途切れて、再度マウントされるのが正常で、マウントが途切れないとPEACHの場合には異常
7) マウントが途切れたまま(私は経験したことなし)であれば、USBを抜き少し待ってから再度USB接続
8) 再マウントされたときに転送したBinファイルがないことが正常(mbed.htmのみが見える)、fail.txtがあった場合にはかなり異常状態と判断してもよいはず
9) RESETボタンでプログラムスタート(ちなみに上記例ではPC側にシリアルを観測できるソフトがあればそちらも観測するとよい)
10)USBの抜き差しもトライする(その都度RESETボタン操作)

ここまで来てだめなら、かなり症状が重そう。
一度ダメ元で試してみたらいかがでしょうか?

10 Dec 2014

新ファームウェア(grpeach_8mb_20141209.bin)

わたしの場合、Win8.1 で250kほどのBinファイルですが、概ね正常にダウンロードできるようです。 相変わらず、開始が遅い点、半分弱転送したところでかなり長く止まる点(250kだから?)はありますが、 USB抜き差ししなくてよくなってストレスは相当軽減しました。

6) マウントが一度途切れて、再度マウントされるのが正常で、...

Win8 ,1だけの現象かもしれませんが、この時開いているエクスプローラではmbedデバイスが 見えなくなるようです。「新しいウインドウ」を開くと、そちらではちゃんと見えるので、そちらに D&Dすればダウンロードには支障ないようです。

こじょう

10 Dec 2014

Kazuyuki Eguchiさん      ひろちゃんです

親切に、コードまで頂き有難うございます。

頂いた、①フルカラーLEDが光りまくるプログラム(23,864 バイト) /media/uploads/egupyon/peach_blinky_rz_a1h.bin

をダウンロードしてプログラム転送しましたが、「fail.txt」が現れ、fail.txtの内容は「SWD ERROR」でダメです。

実行方法は、次の2方法です peach_blinky_rz_a1h.bin をダウンロードしたら、 ①一旦、PCに取り込み、そしてボードに転送 ②ダウンロードしたら、名前を付けて保存で、保存先を直接ボードを指定

両方とも、「fail.txt」が現れ、fail.txtの内容は「SWD ERROR」でダメです。 (LPC1768を使って同じような事をしているので、手順の間違いは無いと思っているのですが)

これは、ボードの不良でしょうか! 事務局の方にプッシュしてみます。

10 Dec 2014

テスターをお持ちなら、下記の3点の電圧を測ってみませんか?
この信号が、3.2V程度なら正常ですがこの電圧が低い端子がありませんか?
低いようでしたらSWDはうまく動かないでしょう。
この三点がSWD信号です。
低いときには事務局に相談するしかないと思います。
但し、正常だったとしても次のステップは思いつきません。
/media/uploads/kenjiArai/swd.jpg

13 Dec 2014

Kazuyuki Eguchiさん   Kenji Araiさん   ひろちゃんです

頂きました、フルカラーLEDが光りまくるプログラムが動くようになりました。 有難うございました。

結論は、ボードの交換です。

新しいボードでプログラム転送したら、書き込み中にダイヤログが表示されます。 最初のボードでプログラム転送したら、すぐに完了してました。 GettingStarted_JPNに沿ってやってたのですが、気づきませんでした。

やっと、初めの一歩が歩めました。有難うございました。 /media/uploads/kagawahi/110_lchika2.jpg

14 Dec 2014

やはりボード不良でしたか!

ルネナイ6でどんな感じだったのか?わかりませんが、2月の作品発表に向けて一歩前進ですね。