Important changes to repositories hosted on mbed.com
Mbed hosted mercurial repositories are deprecated and are due to be permanently deleted in July 2026.
To keep a copy of this software download the repository Zip archive or clone locally using Mercurial.
It is also possible to export all your personal repositories from the account settings page.
You are viewing an older revision! See the latest version
Homepage
GT-511-C31 指紋スキャンモジュールを mbed で動かしてみる¶
年末に大阪日本橋にあるデジットに行くと,指紋スキャンモジュールを販売していました.
値段は少しお高め(三千円〜八千年超え)ですが,使えると色々と応用が出来そうなので,GT-511-C31を購入して mbed で動かしてみました.
使い方とか¶
このページにある GT511C3test をそのままプログラムとしてインポートして下さい.
mbed とは,p28,p27 でシリアル通信します.Vin と GND はそのまま mbed の 3.3V と GND が使えます.
finger.Enroll(11,progress); この関数の呼び出しで,ID番号11番に指紋を登録します.同じ指紋を3回あてると登録できます.
その後,finger.Identify(); の呼び出しで指紋があたっていれば認識して,同じ指紋であればID番号11番を返すはずです. それ以外の指紋があたっていると -1 を返します.
雑感¶
指紋の認識は,感覚的にですが1秒ほどで認識します.10本の指それぞれで色々な角度であててみましたが,誤認識無く,登録した指紋があたるとIDが返ります.説明書によると,「違う指紋を同じ指紋として誤る確率:0.001%未満」と言うことなので,10万回に1回の確率で間違えそうですが,実用レベルだと感じます.
うまく使うと,mbed で生体認証チックな事ができそうですね.