QRdrone(mbed_quadcopter) building log

10/1

クアッドコプターフレームキット到着、組み立て

だいたい端から端までで550mm。後日詳細な寸法は測定する予定。

10/15

xbee関連テスト。

  • ループバックテストは成功
  • 設定にちょっと戸惑った(X-CTU)
    • トランジスタ技術増刊のxbee特集が分かりやすかった。
  • mbed に Serial で繋げて PC-mbed 間の無線通信もできた。
    • Xbee自体の入出力端子は不使用、PC-mbed間のみの通信の予定なので、APIモードは使用せず、ATモードだけで動作させる。

10/16

6軸IMU(慣性計測装置)到着。とても小さい

/media/uploads/ryought/_scaled_2012-10-17_21.51.52.jpg/media/uploads/ryought/_scaled_2012-10-17_21.51.21.jpg

10/18

超音波センサを mbed につないで距離を読み取るテストと、Nokiaの液晶モジュールで遊んだ。 超音波センサからの読み取りは RangeFinder ライブラリ(上参照)ですぐ出来た。3cm400cmの範囲で読み取れる。かなり正確に出る。

/media/uploads/ryought/_scaled_2012-10-18_21.27.21.jpg /media/uploads/ryought/_scaled_2012-10-18_21.27.33.jpg /media/uploads/ryought/_scaled_2012-10-18_21.27.42.jpg

超音波センサで読み取った物体までの距離を、Nokiaの液晶に表示し、xbeeでpcに送っている様子。

超音波センサ 
                 - mbed 
                               - xbee
                               - Nokia LCD

数字を出すだけでは味気ないと思ったので、メーター風なものを作ってみた。

Import programUltrasonic_sensor_circle_ui

get distance from ultrasonic sensor and print it with circle_UI on Nokia LCD

距離が円形に出ます。メジャーみたいに。

10/27

ようやくという感じですが 6dof から値取得できた。 もうちょっと詳しくまとめたいが、とりあえず参考文献リスト

11/22

別のロボットを作っていたので、こちらの更新ができませんでした。 駆動系の部品をどれにするか迷っていたのですが、だいたい決まったので書いておく。

  • アンプ
    • 4IN1ブラシレスアンプ SKYWALKER QUATTRO20A に決めた。
      • 出力:各アンプ連続電流20A,最大電流25A10秒
      • 電圧入力:5.6V-26V (Lipo:2-4セル、NiMh/NiCd:5-12セル)
      • BEC出力:5V@3A(3A/5V スイッチモード)
      • 最高回転数:2極210000回/毎分,6極70000回/毎分,12極35000回/毎分
      • 寸法: 70mm(長さ)*62mm(幅)*11mm(高さ)
      • アンプ用接続コード長さ:25.5cm
      • 重量: 112g
      • 20AながらスイッチタイプのBEC内蔵モデル
      • オーバーヒート、低電圧カットオフなど充実の保護機能
      • 4つのESCそれぞれにスロットルレンジの設定やお手持ちの受信機・送信機に合わせて利用可能
    • 普通はモーター1つにアンプ1つを用意する(つまり合計で4つずつ)。こうすると配線が煩雑になるので、クアッドコプター用に4つのアンプを一つにまとめてしまったのがこの製品。電源系統が一つにまとまるのでいい。
    • RC e-tech では 4,800円。
  • プロペラ
    • ARC8*38正逆ペラセット ARMC0838 が候補。
      • APCと同性能を持つ高効率ペラARC 8*38 正逆2枚セット
      • Length : 8 [inch]
      • Pitch : 3.8 [inch]
      • プラスチックペラに比べて非常に強度が高く折れにくく高効率
    • RC e-tech では正逆ペアで 380円。
    • 10inch のペラも考えているが、とりあえず 8inch で試してみようと思う。
  • モーターとプロペラをつなぐアダプタ
    • モーターのシャフト径は 3mm なので、3mm 用のコレットアダプタを選ぶ。
    • Hyperion ロング 3.0mmコレットアダプタ M5(EP) HP-ADAP-30L (380円) を買おう。
  • 電源系 : まだ決まっていない
    • バッテリー
    • バッテリー充電器
    • バッテリー安全装置

11/26

とりあえず 6degrees-of-freedom からの加速度センサ/ジャイロセンサからの同時値取得プログラムを作っておいた。

Import program6DoF_IMU_readvalue

Get value from Sparkfun IMU module, 6-degrees-of-freedom (ITG-3200/ADXL345) Gyro sensor and Accel sensor is included.

期末試験なので更新停止かも。部品注文して、続きは冬休みに。

12/18

冬休みに突入したので更新再開。開発コードは QRdrone に決定。複数人で開発したいので、githubとかにもリポジトリ作った。

12/19

注文していたモーター・モーターコントローラ・プロペラが届いた。

フレームにモーターマウント用の穴を開けて、装着してみた。

バッテリーは資金不足のため買えなかったので、まだモーターは回せないが、とりあえず仮組み。

ちょっとかっこ良くなったかも…

/media/uploads/ryought/_scaled_2012-12-19_11.15.46.jpg

12/20

Xbeeのプロトコル関連を考えた /users/ryought/notebook/qrdrone/#24

xbee経由のpcからのコマンド受信、コマンド送信部分のプログラムを書いてしまおうかと思っていたけど。

追加で注文する部品を考えた。モーター2つ、バッテリー、バッテリー充電器、コネクタ類(モータにコネクタが付いていなかったもので)が必要。

3/15

買えなかった残りのモータ・バッテリー・充電器を注文、到着した。

3/16

試運転させてみようとしたけどアンプの使い方がいまいちよくわからない。説明書をしっかり読もう。 説明書 : https://dl.dropbox.com/u/21658374/HW-SM006ENG.pdf (dropboxにリンクされてる。ショップの人が上げたのか?) /users/ryought/notebook/hobbywing_skywalker_quattro20a4_disc_ja/

3/18

RCカー用に持っていた Futaba R152JE(2 channel receiver AM 27MHz) を使って、ESC に送る波形を調べる。 /media/uploads/ryought/imag001.png ニュートラル時の波形。

/media/uploads/ryought/imag002.png スロットル最高(100%)時の波形

/media/uploads/ryought/imag003.png スロットル最低(0%)時の波形

/media/uploads/ryought/imag004.png 一周期を計測

pwmout とかで簡単に出せるのかな。調べよう

R152JE には信号用のコネクタが BATT. / CH.1 / CH.2 の3つある。基本的に CH.1 はステアリング用のサーボへの信号、CH.2 は ESC からの電源供給(Batt.の代用)とスロットルへの信号、らしい。

/media/uploads/ryought/---------_2013-03-18_12.30.59.png

RTOS についても調べている。

Import programrtos_serial_command_test

multi thread test(rtos)

LED4 はずっと点滅、LED2/3 は Serial で FF FF 01 01 / FF FF 02 01 を送ることで点灯消灯切り替え。 ヘリコプターのプログラムにしても、姿勢制御の thread と xbee からのコマンド待ちの thread を同時に動かすような感じになると思う。このプログラムを拡張していく感じになるかと


2 comments on QRdrone(mbed_quadcopter) building log:

18 Mar 2013

Looks very nice, I am looking forward to see pictures of your QRdrone flying!

06 Apr 2013

Thank you! I am now working hard on building it!

Please log in to post comments.