LPC812-MAXを使ってみた(2nd)
さて、昨日はなんかLチカおかしいじゃんと思った段階で終わったわけですが、 Oさんのおかげで3色点滅できるようになりました。 ・LED点灯は負論理 という所が間違ってました(-_-;) 3色順番に点灯するプログラムを作ってみました。
codeは以下のようになります。
include the mbed library with this snippet
#include "mbed.h" DigitalOut myled1(LED1); //Blue DigitalOut myled2(LED2); //Green DigitalOut myled3(LED3); //Red int main() { while(1) { myled1=1;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); myled1=0;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); myled1=1;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); myled1=1;myled2=0;myled3=1; wait(0.2); myled1=1;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); myled1=1;myled2=1;myled3=0; wait(0.2); myled1=1;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); } }
さて、そしてこのLED1, LED2, LED3はGPIOとしても定義できるように なっているのですが、どのように表記していいのかわからなかったのですが O氏から教えてもらってわかりました。参考のページはこちら。 WikiPage https://mbed.org/handbook/mbed-NXP-LPC800-MAX More about SPI のページのPIN番号(P0_XX)を使うことをO氏に教えてもらいました。
上記のLED1,LED2, LED3は以下のように書き換えることが出来ます。
LED1 > P0_7
LED2 > P0_17
LED3 > P0_18
include the mbed library with this snippet
#include "mbed.h" DigitalOut myled1(P0_16); //Blue DigitalOut myled2(P0_17); //Green DigitalOut myled3(P0_7); //Red int main() { while(1) { myled1=1;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); myled1=0;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); myled1=1;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); myled1=1;myled2=0;myled3=1; wait(0.2); myled1=1;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); myled1=1;myled2=1;myled3=0; wait(0.2); myled1=1;myled2=1;myled3=1; wait(0.2); } }
ふぅ、とりあえず、3色のLEDチカチカまでできるようになりましたぁ
Please log in to post comments.