NTP時計 & 関西電力 でんき予報メーター

NTP時計 & 関西電力 でんき予報メーター

関電のでんき予報のリアルタイム値(使用電力状況データ CSV )をもとに、mbedのLEDを点灯させます。

3分ごとにhttpでデータを取ってきます。

プログラム

GainSpan Wi-Fi モジュール版 for LPC11U24

7セグメントLEDアレイへ表示します。
GS1011MICモジュールのNTP機能を使い、インターネット上の時刻サーバから自動的に時刻を取得し、時計としても働きます。
サーミスタにより温度計にもなります。

GSwifiライブラリ使用。 httpによるデータ取得時以外はモジュールを省電力状態(Standby)にしています。

時計(時:分) → 電気予報(%) → 温度(℃) → 表示を繰り返します。

Import programGSwifi_denki-yohou

Kansai Electric Power usage meter (Denki-yohou) for GainSpan Wi-Fi http://mbed.org/users/okini3939/notebook/denki-yohou/

回路図

DIP ARM 版

トラ技2012年10月号の付録 DIP型ARMマイコン LPC1114FN28 (Cortex-M0) で同じものを作りました。

LPCXpresso用ソースコード (zip) 回路図

Ethernet Interface 版 for LPC1768

新しい Ethernet Interface ライブラリと、独自の Tiny HTTP クライアント ライブラリを使っています。

mbedのLEDと、PCシリアルに表示します。(7セグメント、NTP機能なし)

Import programdenki-yohou_b

Kansai Electric Power usage meter (Denki-yohou)

電力使用率とLED表示

LED1LED2LED3LED4
点灯暗点灯全点灯暗点灯全点灯暗点灯全点灯
動作中表示70%~78%~85%~90%~95%~97%~

急に変化するわけではないので、じっと見ててもあまり楽しくはありません。

使用電力状況データ CSV

http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html

CSVの解析処理をはしょって改行を頼りにしているので、CSVファイルの構造が変わるとうまく動かなくなります。
東電でも同様に使えると思います。

期待するCSVの書式は以下の通り

2012/7/2 10:50 UPDATE,,,
ピーク時供給力(万kW),時間帯,供給力情報更新日,供給力情報更新時刻,原子力,火力,水力,揚水,地熱・太陽光,他社受電,(北海道再掲),(東北再掲),(東京再掲),(中部再掲),(北陸再掲),(中国再掲),(四国再掲),(九州再掲)
2470,14:00~15:00,7/2,7:40,0,1268,255,334,1,613,0,0,0,36,4,40,0,0

予想最大電力(万kW),時間帯,予想最大電力情報更新日,予想最大電力情報更新時刻
2140,14:00~15:00,7/2,7:40

使用率(%),予想気温(最低),予想気温(最高),気温実績(最低),気温実績(最高)
86,23,31,*,*

DATE,TIME,当日実績(万kW),予想値(万kW),前日実績(万kW),使用率(%)
2012/7/2,0:00,1360,0,1382,55
2012/7/2,1:00,1286,0,1316,52
  :

2回目の"DATE"が出てきた後に当日の速報値が載っている、として処理しています。


Please log in to post comments.