ROM Reader
はじめに
mbedで古いマスクROM(2332 or 2316)を読み出して内容をファイルに落としてみました。
外観
- mbedのベースボードとしてStarBoardOrangeを利用
 - ROMと直結したのでLCDは一旦取り外し。
 - ROMはブレッドボードに載せてmbed端子とワイヤーで直結。
 
 
mbedとの接続方法
| mbed | 2332/2316 | 
|---|---|
| p5 | 9 (O0) | 
| p6 | 10 (O1) | 
| p7 | 11 (O2) | 
| p8 | 13 (O3) | 
| p9 | 14 (O4) | 
| p10 | 15 (O5) | 
| p11 | 16 (O6) | 
| p12 | 17 (O7) | 
| p13 | 8 (A0) | 
| p14 | 7 (A1) | 
| p15 | 6 (A2) | 
| p16 | 5 (A3) | 
| p17 | 4 (A4) | 
| p18 | 3 (A5) | 
| p19 | 2 (A6) | 
| p20 | 1 (A7) | 
| p21 | 23 (A8) | 
| p22 | 22 (A9) | 
| p23 | 19 (A10) | 
| p24 | 18 (A11) | 
| p25 | 20 (/CE1) | 
| p26 | 21 (CE2) | 
| VU | 24 (Vcc) | 
| GND | 12 (GND) | 
プログラム
Import programROM_Reader
ROM Reader (2332/2316) http://mbed.org/users/kanpapa/notebook/rom-reader/
結果
うまく読み込むことができました。 最初にEEPROM 2732でテストしていましたが、マスクROM 2332とはピン配列が若干違っていたのでハマりました。
参考リンク
masa miya さんのEPROM Writer http://mbed.org/users/jf1vrr/notebook/eprom-writter/
Please log in to post comments.
