8 years, 10 months ago.

How to use MEMS microphone.

質問ではありませんが,このプログラムで,入力としてボードに搭載されている MEMS のマイクを 使うプログラムを作っていたら,是非 mbed で公開してほしいと思っています.

私は,DISCO-F746NG で,アナログ信号を入力する際に,MCU に内蔵の ADC 用の A0 から入 力しています.このプログラムは,「F746_RealtimeSpectrumAnalyzer」という名前で mbed で公 開していますが,これを,MEMS マイク入力にも対応できるようにしたいと思っています.

ちなみに,私が mbed に登録しているプログラムやライブラリは「呂」で見つかります.

Question relating to:

DISCO-F746NGのAudioInからの音声信号をLCDに波形として出力する、簡易なオシロスコープです。 This program is easy oscilloscope. The program draws waveform of signals from AudioIn on DISCO-F746NG. DISCO-F746NG

1 Answer

8 years, 10 months ago.

はじめまして。七瀬と申します。

ボードに搭載のマイクを入力とするプログラムはまだ作っていません。

もし一時的にマイク入力を使いたい場合は、 main.cppの12行目、

main.cpp L12 LineIn

if (BSP_AUDIO_IN_Init(INPUT_DEVICE_INPUT_LINE_1, AudioInVolume, SamplingFreq) == AUDIO_ERROR)

を以下のように変更すればマイク入力に切り替えることはできます。

main.cpp L12 Microphone

if (BSP_AUDIO_IN_Init(INPUT_DEVICE_DIGITAL_MICROPHONE_2, AudioInVolume, SamplingFreq) == AUDIO_ERROR)

今後はプログラム全体を改良して、ライン入力とマイク入力を実行時に変更できるようにしようと考えています。完成時は再度公開したいと考えています。

早速のご回答,ありがとうございました.実は,上記については,すでに別の方から教えて もらい,書き換えて実際に動くことを確かめたいと思います. CQ出版社のインターフェース誌に載せる,DISCO-F746NG で作ったリアルタイムスペア ナの記事を書いていますが,間に合えば,MEMS マイクの入力も入れようと考えています. その際は,Tomona Nanase 様の mbed のプログラムを参考にした旨を書きたいと思いま す.

posted by 不韋 呂 04 Jan 2016

「確かめたいと思います.」は誤りです. 「確かめました.」が正しいものです.

posted by 不韋 呂 04 Jan 2016