トラ技ARMライタを mbed interface にする(LPC11U35編)

こちらの記事では、CQ出版のトランジスタ技術2014年3月号の付録「トラ技ARMライタ」をmbedのインターフェスとしてNXP LPC1114FN28をターゲットとして使用する例を紹介しました。

ここでは、ターゲットをLPC11U35/501として使用した例を紹介します。つまり、インターフェスもターゲットもLPC11U35/501なので、「トラ技ARMライタ」を2台使用して、USBドラッグ&ドロップ、UART-USB変換、CMSIS-DAPデバッグに対応したmbedを構築します。 トラ技ARMライタをmbedとして使用するには、こちらを参照して下さい。

mbed HDK https://mbed.org/handbook/mbed-HDK

ソースコード https://github.com/mbedmicro/CMSIS-DAP

ビルド済みバイナリ lpc11u35_lpc11u35_if_mbed_20140701.bin

Information

現時点でソースコードは、まだGitHubレポジトリに登録しておりません。マージ作業中ですので、少々お待ち下さい。

LPC11U35を mbed interface にすることで、以下の機能が使用できるようになります。

  • CMSIS-DAPを使ったデバッグアダプタとしての機能 (USB HID)
  • UART-USB 変換を行い、Serialクラスによるprintf出力 (USB CDC)
  • USBドラッグ&ドロッププログラミング(USB MSD)

ファームウェアの書き込み方法

  • interface側の「トラ技ARMライタ」をUSBケーブルでPCと接続する
  • ISPモードで起動する(ISPボタンを押しながらリセット)
  • マスストレージドライブがマウントされるので、firmware.binを消去する
  • ファームウェア(lpc11u35_lpc11u35_if_mbed_checksum.bin)をコピーする
  • 書き込みが終わったらリセットボタンを押し、再起動させる
  • 再マウントされたドライブに、mbed.htm があれば成功

トラ技ARMライタの接続

2台の「トラ技ARMライタ」の接続は、CN3とCN4のコネクタで行います(10ピンハーフピッチ)。

Pinトラ技ARMライタ (interface)トラ技ARMライタ (target)
SWD関連信号CN4CN3
TXDCN1-9CN1-10
RXDCN1-10CN1-9
VDDCN2-1CN2-2
BL用スイッチCN2-12-

「SWD関連信号」とは、SWCLK, SWDIO, nRESET, GND です。 また、mbed HDKのBL (Bootloader) 信号は、interface 側の CN2-12 (PIO1_19) にタクトスイッチ経由でGNDと接続します。


/media/uploads/MACRUM/lpc11u35_x2.png
この写真では、左側がtarget、右側がinterfaceです。

使い方

PCとUSB接続するとマスストレージドライブとしてマウントされるので、こちらの手順でオンラインコンパイラでビルドされたバイナリ(.bin ファイル)をドラッグアンドドロップするだけです。 その後BLボタンを押すと、ターゲットデバイスがリセットされ、プログラムが起動します。

注意点

mbed HDK の仕様上、以下の注意点があります。

  • LocalFileSystem は使用できません
  • ファイル名の先頭文字は、英数字である必要があります
  • ファームウェアの書き込みにMacを使用する場合に、書き込みに失敗するケースがあるようです。 その場合はWindows環境で書き込んで頂くか、下記の Lynx-EyED さんのブログの最後の部分で説明されているターミナル.appからコピーする方法で書き込んでください。

http://lynxeyed.hatenablog.com/entry/20100702/1278087213


3 comments on トラ技ARMライタを mbed interface にする(LPC11U35編):

» Show archived comment by MACRUM
28 Apr 2014

test

28 Apr 2014

test2

09 Sep 2021

お世話になります。 トラ技ARMライタをmbed interfaceにしてLPC1768に書き込む”lpc11u35_lpc1768_if_mbed.bin”を使用しています。 Windows7のPCではUSB接続でドライブとして認識していたのですが、Windows10ではうまく認識されないようです。 現在の"lpc11u35_lpc1768_if_mbed.bin"が対応していないためかと考えていますがいかがでしょうか。 対応方法などありましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

Please log in to post comments.