F446_AD_DA_Multirate の使用例. AD された信号をそのまま DA に出力する. 標本化周波数:10 kHz

Dependencies:   mbed F446_AD_DA_Multirate

Revision:
7:c3caa8d38ad5
Parent:
6:2199a6874b78
Child:
8:977c197134c5
--- a/main.cpp	Mon Jul 09 03:49:11 2018 +0000
+++ b/main.cpp	Thu Oct 11 11:43:25 2018 +0000
@@ -4,7 +4,7 @@
 //
 //  処理の内容:AD 変換器からの入力をそのまま DA 変換器に出力する
 //
-//  2018/07/09, Copyright (c) 2018 MIKAMI, Naoki
+//  2018/10/11, Copyright (c) 2018 MIKAMI, Naoki
 //----------------------------------------------------------------------
 
 #include "F446_Multirate.hpp"
@@ -12,26 +12,25 @@
 
 using namespace Mikami;
 
-const int FS_ = 10000;  // 入力の標本化周波数: 10 kHz
-F446_Multirate myAdDa_; // 出力標本化周波数を4倍にするオブジェクト
-   
 int main()
 {
+    const int FS = 10000;   // 入力の標本化周波数: 10 kHz
+    F446_Multirate myAdDa;  // 出力標本化周波数を4倍にするオブジェクト
     printf("\r\n開始します.\r\n");
 
-    // F446_Multirate::Start() と F446_Multirate::Input() の間に printf() の
-    // ように重い処理は実行しないこと.
-    myAdDa_.Start(FS_);         // 標本化を開始する
+    // F446_Multirate::Start() と F446_Multirate::Input() の間に
+    // printf() のように重い処理は実行しないこと.
+    myAdDa.Start(FS);       // 標本化を開始する
 
     while (true)
     {
         //------------------------------------------------------------
         // ここにディジタルフィルタ等の処理を記述する
-        float xn = myAdDa_.Input(); // 入力
+        float xn = myAdDa.Input();  // 入力
 //        wait_us(93);                // 標本化周波数が 10 kHz の場合,
                                     // 93 μs 以下の実行時間の信号処理であれば OK
         float yn = xn;              // これは入力信号に何も処理しない例
-        myAdDa_.Output(yn);         // 出力
+        myAdDa.Output(yn);          // 出力
         //------------------------------------------------------------
     }
 }