fixup
モジュールは、IoT.jsの既存のモジュールを修理します。
修理内容はユーザコードからはトランスペアレントです。
現在、"http"
および"https"
に対応しています。
これらのモジュールを使用する場合は、本モジュールにて修理を行ってください。
module1
{string} 修理するモジュールの名前。module2, ...
{string} 修理するモジュールの名前を任意の個数指定可能。引数に指定されたモジュールを修理します。 指定されたモジュールが見つからない場合や修理が不要なモジュールを指定した場合は何も行いません。
// http モジュールを修理する場合
var fixup = require('fixup');
fixup('http'); // http を require する直前に追記
// require('fixup')('http'); と記述するのと等価
var http = require('http');
// https モジュールを修理する場合
require('fixup')('https'); // https を require する直前に追記
var https = require('https');
// http, https モジュールを修理する場合
require('fixup')('http', 'https'); // http, https を require する直前に追記
var http = require('http');
var https = require('https');
modules
{Array} 修理するモジュールの名前を格納した配列。modules
に配列で指定されたモジュールを修理します。
// http, https モジュールを修理する場合
require('fixup')([ 'http', 'https' ]); // http, https を require する直前に追記
var http = require('http');
var https = require('https');